発達障害ボーダーの息子との日々

発達障害ボーダーの息子との生活や、これまでの困ったこと、違和感などを少しずつ書いていきます!

クラス替え(3月頃)のわが子の様子

こんにちは😊ameです❗️
閲覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)


今回は、この4月から年少クラスに上がったわが子の、3月中の様子について書いていきます(#^.^#)


他の子と比べてゆっくりマイペースに成長しているわが子。

以前の記事にも記載していますが、
年明け頃からお友達と一緒に遊べるようになってきました。


以前の記事はこちら↓↓↓↓
ame-blog.hatenablog.com



この4月より年少さんになり、クラスに新しいお友達が6人増えました!
環境が変わることで子供がご乱心になるのではとドキドキしていました。

・・・というのも、3月頃のわが子はすごくご乱心!
毎日朝起きてから保育園に連れて行くまでが戦争でした!!



朝起きるのも嫌、ご飯を食べるのも嫌、服を着替えるのも嫌、何をしても嫌、嫌、嫌、、、

・起こしても全く起きない、大泣きする
・着たい服が洗濯中で、激怒し大泣き
・着替える順番を変えると30分ほどしゃべらない、話を聞かない、動かない
・一人でやりたがることに少しでも手を出すと激怒


保育園には9時までに登園しなければいけませんが、
毎日9:30過ぎてからの登園でした・・・・


発達障害の子(わが子はまだ診断は出ていませんが)にとって、怒ることは良くないと分かっていながらも、
何度もキツく怒ってしまいました。。。

その度に自己嫌悪に・・・・(T_T)


保育園に着いてしまえば、多少機嫌が悪くてもすぐに楽しく遊ぶのですが、家を出るまでが本当に大変でした。

おそらく、朝はものすごく恐い顔をしていたと思います(笑)


そんな日が2週間ほど続き、怒ることもしんどく感じるほど疲弊してきていました。

休みの日にわが子と一緒に遊んでいた時に、
「あのね、〇〇君と◇◇君が、◆◆組さん(2歳児クラス)で保育園おしまいなんだって。先生が言ってたの。だからね、ぼく、悲しいの・・・(´;ω;`)」(←やっぱり安定の標準語)


・・・なんと、仲の良かったお友達が退園することが悲しい・寂しいという気持ちの持っていき場がなく、それが朝のご乱心につながっていたようです(@ ̄□ ̄@;)!!


少し前まで、
お友達に無関心で、自分の世界でのみ遊んでいたわが子。

お友達に関心が向いていること、お友達がいなくなることが悲しいと感じられる心に成長を感じました


また、
おしゃべりが苦手で気持ちを上手く伝えられなかったわが子が、しっかり気持ちを伝えてくれたことにも、大きな成長を感じました。


少しずつ・マイペースですが、着実に成長していっているんだなぁと実感。


この変化は、わが子にとってはものすごく大きな大きな成長です!!



クラスが上がり、新しいお友達も加わったことで環境も劇的に変化しています。

今のところ、多少ご機嫌斜めの日があっても、大きな混乱もなく登園できています。

またどこかでご乱心になるかもしれませんが、それもわが子にとっては成長過程で必要なことなのかもしれないと思っています。



今回は以上です☆
最後までご覧いただき、ありがとうございました♪