発達障害ボーダーの息子との日々

発達障害ボーダーの息子との生活や、これまでの困ったこと、違和感などを少しずつ書いていきます!

【4歳におススメ♪】絵本の紹介 ~その他 編~

こんにちは😊ameです❗️
閲覧いただき、ありがとうございます(^_^)


前回からの続きです♪

前回までの記事はこちら↓↓↓↓

ame-blog.hatenablog.com

ame-blog.hatenablog.com



前回までは「乗り物絵本」「生き物の絵本」とジャンルを分けてご紹介しましたが、
これ以外のジャンル分けが難しかったので(笑)、
今回は、上記以外でわが子が好きな絵本をご紹介します♪



【お名前.com】はこちらから


プータン かくれんぼ

f:id:yu-anna0510-ta:20190725051605j:plain

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プータンかくれんぼ [ 奈良坂智子 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/7/25時点)


生き物の絵本に入れようか悩みましたが、こちらにエントリー(笑)

プータンとねずみのチョロがお家の中でかくれんぼ!
プータンが鬼になって探します!!

仕掛け絵本になっており、扉などをめくりながら一緒に探すことができます☆

わが子はめくりながら
「チョロ、どこにいったのかなぁ~?ここにもいないよ~??」←やっぱり安定の標準語(笑)


あんた、結末知ってるやん!!
とツッコんでしまいそうですが(笑)、すごくお気に入りです♪




どんぐりむらのほんやさん

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

どんぐりむらのほんやさん [ なかやみわ ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/7/25時点)


どんぐりむらの本屋さんには、たくさんのお客さんがやってきます!

お客さんのニーズに合わせて本を選んであげる店長さん。
その店長さんを尊敬している店員の「くるん」と「こなろう」。

そんな本屋さんの日常を描いた、ほっこり・かわいいお話です☆


こちら、シリーズ全6冊あります!
6冊セットはこちら↓↓↓↓





おべんとうなあに

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おべんとうなあに? (ともだちだいすき) [ 山脇恭 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2019/7/25時点)


ぞうくんたち4人はとっても仲良し♪
おべんとうを持ってみんなで遊びにきました!

さぁ、お弁当タイム!!
みんな、いろいろなお弁当を持ってきています(^-^)

・・・ところがハプニング発生!!
みんなで力を合わせて解決していきます。



こちらもほっこりするかわいらしいお話です。

お弁当のお披露目タイムはわが子もテンションが上がります(笑)


おにのこあかたろうのほん シリーズ




もうすこし小さいお友達向けの絵本ですが、わが子はこのシリーズが大好きです。


*あかたろうが家に帰ると「・・・あれ?お母さんがいない!!」
お母さんを探していろいろなところへ電話をかける
【あかたろうの1・2・3の3・4・5】

*仲良し鬼の子4人組が自分のルーツについて自慢大会!!
ところがあかたろうは自分のルーツが分かりません・・・
「自分のルーツってなんだろう??」とあかたろうが模索する
【へえ~ すごいんだね】

*仲良し鬼の子4人組が楽しく遊んでいますが、つのがひっかかって上手くできません!!
「つのはいらない!」と不満を募らせますが、本当にいらないものなの??
そんな4人組がむしゃむしゃの森を探検する
【つのはなんにもならないか】


近くの公園に遊びにいくと、
「つのはなんにもならないか」に出てくる「むしゃむしゃの森」に見立てて遊んでいます(笑)


私も子供の頃に読んでおり、すごく大好きでした(^-^)

全3冊セットも販売されています!
3冊セットはこちら↓↓↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おにの子あかたろうのほん(3冊セット)
価格:2268円(税込、送料無料) (2019/7/25時点)




子どもの絵本選びって大変!!
本屋さんに行ってもたくさんあって何がいいのか困りますよね・・・

わが家では、こちらのサイトを利用しています!!
リンクはこちらから↓↓↓↓
絵本のある暮らし、幸せな時間。|絵本ナビ



子どもの年齢に合わせたおススメの絵本や、
ジャンルごとのおすすめの絵本が掲載されています!


無料お試し読みもあり!
絵本選びにかなりおススメです☆



今回は以上です♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

【4歳におススメ♪】絵本の紹介 ~生き物絵本 編~

こんにちは😊ameです❗️
閲覧いただき、ありがとうございます(^_^)


前回からの続きです♪

前回の記事はこちら↓↓↓↓

ame-blog.hatenablog.com




わが子は虫が苦手です・・・
ですが、なぜか生き物の絵本は大好きです(笑)

「こわい~」と言いながらも、絵本を見るときはニコニコ(^^♪


どっちやねん!!

心の中でいつもつっこんでいます(笑)


今回は、わが子が大好きな生き物の絵本をご紹介します(^-^)


【お名前.com】はこちらから

高家博成&仲川道子 生き物絵本シリーズ

かわいいむしのえほん シリーズ






わが子はこのシリーズが大好きです☆

特に、「ちょうちょのしろちゃん」がお気に入りで、
モンシロチョウを見るたびに「しろちゃんが○○してる~!!」とご機嫌♪


一時期、しろちゃんごっこがわが子のブームでした(笑)


このシリーズの特徴は
・絵がかわいい
・虫の生態が詳しく描かれている
・ほっこりするかわいらしいストーリー



イラストからは想像もつかないくらい(笑)、虫の生態が詳しく描かれています

途中、その虫の天敵の生き物も登場しますが、
仲間やほかの生き物に助けられ、窮地を脱します!!

天敵の生き物も含め、誰も傷つきません!


わが家は上記の本をバラバラで購入しましたが、
全10話セット販売があることが分かりました!!!

それがこちら↓↓↓↓



どのお話もかわいくほっこりするのでおススメです♪



かわいいいきものえほん シリーズ






こちらも先ほどのむしの絵本と同様、
絵が可愛く誰も傷つかない(笑)、ほっこりするお話ばかりです♪

わが子は特に「かたつむりののんちゃん」がお気に入りで、
雨の日や雨上がりの日は
登園時にカタツムリを探すべく公園へGO!!

タツムリが見つかるとテンションダダ上がりです(笑)



こちらはセット販売はないようです。



わにわにシリーズ




わにわにが色々します(笑)

わが子は特に「わにわにのおおけが」がお気に入りです!

わにわにが、何かを作ろうとハサミを使っているときにけがをしてしまいます!!

わにわにが自分で治療するのですが、その様子に子どもは大興奮(^-^)
寝る前の絵本タイムの常連です(;^ω^)


絵は個性的ですが(笑)、こちらもほっこりするお話です♪

わが子は上記の2冊を読んでいますが、
シリーズは全5冊あります!!

5冊セットはこちら↓↓↓↓





子どもの絵本選びって大変!!
本屋さんに行ってもたくさんあって何がいいのか困りますよね・・・

わが家では、こちらのサイトを利用しています!!
リンクはこちらから↓↓↓↓
絵本のある暮らし、幸せな時間。|絵本ナビ



子どもの年齢に合わせたおススメの絵本や、
ジャンルごとのおすすめの絵本が掲載されています!


無料お試し読みもあり!
絵本選びにかなりおススメです☆



今回は以上です♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

【4歳におススメ♪】絵本の紹介 ~乗り物絵本 編~

こんにちは😊ameです❗️
閲覧いただき、ありがとうございます(^_^)


みなさん、子どもの寝かしつけはどうされてますか?

わが子は全く寝てくれません・・・
遅いときは23時過ぎまで起きています(;^ω^)
もっと早く寝てほしいのですが・・・本当に困ります(>_<)


そんなわが子ですが、最近は寝る前の絵本にはまっており、
「絵本読むで~!!」と声掛けすると、寝室には来てれるようになりました☆

少し前までは寝室にすら来てくれませんでした(´;ω;`)
かなりの進歩です!!

そんなわが子&私が子供の頃に好きだった絵本をご紹介します(^^♪


今回は、わが子の大好きな【乗り物絵本】です!!

竹下文子&鈴木まもる シリーズ

すすめ!きゅうじょたい


いそげ!きゅうきゅうしゃ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いそげ! きゅうきゅうしゃ [ 竹下文子 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2019/7/21時点)



おはよう!しゅうしゅうしゃ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おはよう!しゅうしゅうしゃ [ 竹下文子 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2019/7/21時点)


ピン・ポン・バス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピン・ポン・バス [ 竹下文子 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2019/7/22時点)



このお2人のシリーズがわが子は大好きです。

このお2人のお話の特徴は
・絵がかわいい、ほんわかしている
・分かりやすいシンプルなストーリー
・それぞれの乗り物のお仕事や特性を分かりやすく書いている


他にも下記のシリーズがあります!

・電車を題材にした「せんろはつづくよ」シリーズ
(「すすめ!きゅうじょたい」はこのシリーズ)

・パトカーや宅配車などを題材にした「はたらくくるま」シリーズ
(「いそげ!きゅうきゅうしゃ」「おはよう!しゅうしゅうしゃ」「ピン・ポン・バス」はこのシリーズ)


順番に買い揃えることになりそうです(笑)



山本忠敬 シリーズ

はたらくじどうしゃシリーズ(1~4巻)





しょうぼうじどうしゃ じぷた


かじだ、しゅつどう


しゅっぱつ しんこう!



この作家さんの絵本も、わが子は大好きです♪

特徴は
・絵がかなりリアル
・話はシンプルで分かりやすい
・ずかんシリーズは、たくさんの乗り物が乗っていて見るのが楽しい(お話ではないため読み聞かせは難しいですが・・・)


0歳児の頃からこの作家さんの本が好きすぎて、未だに読んでいます(笑)

また、わが子は消防車がすごく好きなので、活躍シーンの描写が躍動感がありすごく楽しいようです!

乗り物好きなお子さんにおススメです♪


あかくん でんしゃとはしる


くるまの「あかくん」の目線でお話が進行します。
でんしゃくんと競争(並走)し、終点までの道のりを描くかわいらしいお話です。

お話の途中、でんしゃくんの乗客がカラスに帽子を取られる様子が描かれていたり、ちょっと「くすっ」とできる描写も楽しみの一つです☆



わが子は絵本が大好きで、たくさん欲しがるので困ります・・・

そんなとき、参考にしているのが下記のサイトです☆

リンクはこちらから↓↓↓↓
絵本のある暮らし、幸せな時間。|絵本ナビ




子どもの年齢に合わせたおススメの絵本や、
ジャンルごとのおすすめの絵本が掲載されています!


無料お試し読みもあり!
絵本選びにかなりおススメです☆



今回は以上です♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

わが子にとって発達診断は必要なのか? ~わが家の場合~

こんにちは😊ameです❗️
閲覧いただき、ありがとうございます(^_^)


天気の悪い日が続き、わが子も主人も鬱々ぐずぐずしています(;^ω^)
f:id:yu-anna0510-ta:20190720131856p:plain

早く梅雨あけになってほしいですね(^-^)


お天気で体調が左右されるわが子。
発達障害ボーダー故なのかなぁ・・・と色々悩みます

私はあまりお天気で体調が変わらないので、
主人やわが子は大変だなぁ~と傍観しています(笑)


朝は起きられない、起きてもなかなか準備ができず、いつも以上に登園に時間がかかります・・・


保育園の間は個別対応で丁寧に見てくれますが、わが子ももう年少クラス!!

小学校へ上がると今ほど手厚く対応はしてもらえなくなるので、どうすべきか悩み始めています。

小学校では、登校時間だけでなく集団登校の時間もあります。
間に合わない日も出てくると思います。

小学校は時間を守ることが絶対です!!

時間を守ることや集団生活が難しい場合、
特別支援学級も選択肢として考えておく必要があるとも思っています。
f:id:yu-anna0510-ta:20190720132129p:plain


こういった個別対応をお願いするとなると、
どうしてもつきまとうのが「発達障害児」という診断・・・


以前の記事にも書いていますが、わが子が将来困らないように今から手立てをとりたいと思っており、
発達障害の診断もその選択肢の1つと考えています。



「学んで楽しい!」「知って納得!!」子育ては『ギフト』で学ぼう


先日、心理士さんとの面談時にもその話をしました。


その際の心理士さんのお話は、

・ボーダーではなく明らかにしんどい部分を抱えている子は、もっと小さいうちから診断可能

・現時点ではわが子はボーダーで、障害福祉に詳しい親御さんでなければ気づいていないレベル

発達障害の診断は医師によって結果が異なるが、たいていは何かしらの診断がつくことが多い

・ただ、その診断が本当に障害によるものなのか、その子の性格なのかの見極めがかなり難しい

・診断名がつくことで支援が受けられ早期療育につながるが、最近は過剰な支援も増えている

発達障害児の支援は、あくまでも社会性に困難がある場合にそれを支援していくものだが、本人は何も困っていないのに療育や支援を受けているケースも見受けらる

発達障害の診断を受けるかどうかは親御さんの考え方次第



わが子は、性格なのか発達障害なのかなんとも言えない
とのことでした。

私も色々な方の本を読み、
診断名を付けることの是非についてすごく悩みました。


子どもに診断名をつけることが正解でも間違いでもない・・・

わが子が定型発達ならそれに越したことはない・・・



ただ、主人のようにつらい思いをさせたくもありませんし、主人はそれを一番懸念しています。


正直、今もまだ揺れ動いている部分はあります・・・

ですが、次回10月の面談次第で、
我が家は発達診断を受けるつもりです。

f:id:yu-anna0510-ta:20190720133130p:plain


この子が一人で生きていくときに、少しでも困らないように取れる手立ては何でも取ります!!

それが今の私たちにできることだと思っています。


ギリギリになって動いても行政はサポートしてくれません。

今の間に、問題が起きた時にわが子が困らないよう準備をしておこうと思います。


あくまでもわが家の考え方です。

発達診断を受けさせないという親御さんの気持ちも理解できますし、それも間違いではありません。


その家ごと、その子の特性に応じて対応が異なるものだと思っています。


どの判断をした親御さんも、
【わが子のためを思っての行動】であることに変わりはありません。


今後も色々なことが起きる度に困ったり悩んだりすると思いますが、
わが子にとって一番最良と思えるよう対応していきたいと思います。


今回は以上です♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

朝準備をしてくれない!わが子なりの理由が判明!!

こんにちは😊ameです❗️
閲覧いただき、ありがとうございます(^_^)


台風が発生し、今週末はお天気が荒れそうですね(;^ω^)


先日、子どもとのやり取りの中で「なるほど~!」と思ったことがありましたので、ご紹介します☆


わが家は毎朝バトルです(笑)

以前の記事にも書いていますが、
発達障害ボーダーのわが子はこだわりが強く、そのルーティーンを変えると激怒します(´;ω;`)
f:id:yu-anna0510-ta:20190719064742j:plain

例えば、
①ご飯を食べる→洋服を着替える
この順番が逆になることが受け入れられません・・・
おねしょをした日は、新しいパジャマに着替えてから朝食タイムです(笑)

②ご飯の後に好きなテレビを1つ見る
準備が遅く時間がない日でも絶対見てからしか行動に移れません・・・

また、マイペースに準備をしてくれるため、登園が遅くなります。
時短勤務を取得しているのですが、もちろん定時には間に合いません(笑)


この日もいつも通り朝からバトルを繰り広げていましたが(笑)、この時は泣き叫ぶことなく
ただひたすら黙って頬をふくらませ怒っていました。
f:id:yu-anna0510-ta:20190719064953j:plain

私も時間がないので
「何してるん!!早くして!!」と怒ってしまうのですが、何を言っても無視!!!

10分ほど時間をあけてからわが子に
「何でほっぺたプ~してるん?何が嫌やったん?」と聞くと


「僕、保育園でい~っぱい早くしてるし頑張ってるから、お家では早くしたくないの!!早くして!って言ったら嫌なの!!!」


なるほど!と納得してしまいました(笑)


すごく負けず嫌いで根性のあるわが子。

発達が緩やかで他の子と同じようにできないことでも、保育園では自分なりに頑張っているようです。

他の子ができる「走る」「上る」「ハサミで切る」「目を見て話しを聞く」などは、
わが子にとっては、ものすごく頑張らないとみんなと一緒にできないことなのです!!


なんとか一緒に遊びたい、みんなと同じことがしたいと無我夢中で頑張っている姿が目に浮かびます(笑)
f:id:yu-anna0510-ta:20190719065505j:plain

負けず嫌いの本領発揮ですね(笑)


半年ほど前までは、お友達に無関心だったわが子が
「ほかの子と同じようにしたい!負けたくない!!」

この気持ちが芽生えてることに成長を感じ、うれしく思いました。


また、少し前までは自分の気持ちを言葉で伝えられなかったわが子。

嫌なこと・して欲しくないことを自分の言葉で表せるようになったことも、成長を感じられる部分です。

その分、口が立つようになるので今までとは違う大変さがありそうですが・・・(;´・ω・)


ご飯のたびに「食べさせて~」

朝起きたら「母ちゃんがおきがえさせて~(一人で着替えられるのに!!)」



など、「最近、やたら甘えてくるな~?」と思っていたのですが、
保育園で頑張っている分、家では甘えたいという気持ちの表れなのかもしれません(;^ω^)


明日からは「早くして!!」は封印していこうと思います☆
(・・・が、やっぱりイライラして言ってしまいそうですが)


今回は以上です♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

わが子の発達について、心理士さんと面談してきました! ~その2~

こんにちは😊ameです❗️
閲覧いただき、ありがとうございます(^_^)


前回、心理士さんとの面談や発達検査の日程について記載しましたが、書ききれなかったことがたくさんありますので、こちらでご紹介します☆

前回の記事はこちら↓↓↓↓

ame-blog.hatenablog.com



心理士さんとの面談時、
わが子の日常生活で困っていることをいくつか相談しました。

その内容をQ&A方式でご紹介します!
f:id:yu-anna0510-ta:20190714234730j:plain

あくまでもわが子の場合ですので、全員に当てはまるわけではありませんが、
同じように困っている方の参考になればうれしいです(#^.^#)





Q1.名前を呼んでも振り向いてくれません。どうすればいいですか?

A.お子さんに声が届いていない(気づいていない)のだと思います。
 しっかり体をゆするなど、親の存在に気付かせてから声を掛けるようにしてください。
 顔の前に周り込んでから話をするのも効果的です。


Q2.目を見てくれません。
 躾として目を見て話しができる・聞けるようになることは大切だと思っていますが、無理にさせるのも子どもにとって苦痛なのでは・・・と迷っています。


A.自閉症で顔が認識できておらず目が合わないお子さんの場合はなかなか難しいですが、そうでない場合は、目を見て話す・聞くことをしっかり教えてあげてください。
 その子のペースに合わせていくことももちろん大切ですが、躾をしっかりしていくことも同じように大切です。



Q3.食事の時に、すぐ遊んだり歌い始めます。
 「食事の時は静かに遊ばず食べる」ことを教えようとしますが、話を聞いてくれません。
 何回も体をゆすったり声をかけたりしていると、何とか聞いてくれるようになりますが・・・
 どうすればいいでしょうか。

A.今日、保育園での生活を見させていただき、給食の時間にクラスに入らせていただきました。
 まさに、お話いただいたのと同じ状況で、すぐに遊んだり歌ったりしていました(笑)
 自分の世界にすぐに入ってしまいやすいお子さんのようですね。
 ただ、自閉症の傾向があるお子さんはいくら話しかけても戻ってこれませんが、このお子さんは何度も話しかけたり体を揺すったりしていると、ちゃんとご飯を食べ始めました。
 またすぐ自分の世界に戻ってしまいますが(笑)
 月齢的な部分もあり、まだまだ自分の世界に入ってしまうと思いますが、今まで通り何度も説明してあげてください。
 心が折れそうになることもあると思いますが、繰り返し「食事のマナー」を教えてあげることが重要です。



Q4.こだわりが強くいつもの順番やルーティンを変えると、手が付けられないほど怒って泣き叫びます。
 特に朝は時間がなく困っています。最近仕事に間に合わないことが増えています・・・

A.朝の忙しい時は困りますよね。
 今はどのお子さんもこだわりの強い月齢のため、あきらめて付き合ってあげましょう!
 ただし、「時間を決める」「時間を守る」習慣がつくようにすることで時間は短縮されていくと思います。
 (時計にシールを貼り「このシールのところでおしまい!」とルールを決める など)
 最初のうちは大変ですが、根気強く習慣づけをしてみてください。



今回は以上です♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆

わが子の発達について、心理士さんと面談してきました! ~その1~

こんにちは😊ameです❗️
閲覧いただき、ありがとうございます(^_^)


雨ばかりの日が続いていましたが、最近はセミも鳴き始め夏っぽくなってきましたね!

わが子ももうすぐ4歳!
発達検査をどうするかも含め、心理士さんと話をしてきました!


本当は年度替わりすぐの頃に相談予定でしたが、
人気でまったく予約が取れず!!

3か月待ちでやっとお話ができました(>_<)


私の住んでる自治体では、保育園を心理士さんが巡回して、発達相談ができるようになっています。

・午前中~お昼頃
 心理士さんが生活状況等を確認
・午後から
 親との面談

f:id:yu-anna0510-ta:20190716233355j:plain


保育園でのわが子の様子について、心理士さんより説明があった主な内容は下記のとおり。


●前回より発達面での伸びが見られる部分
・身体機能(走る、上るなど)の向上
・言葉が明瞭になった(まだ他のお友達よりはたどたどしいですが・・・)
・言葉のキャッチボールが以前よりスムーズ
・第三者への関心が芽生えてきた

言葉と身体機能は密接に関係しており、
喉の筋力が発達することで、しっかりとした発音ができるようになるとのこと。


以前の記事にも記載していますが、
わが子は体の大きさと筋力が釣り合っておらず、言葉が他の子より遅れていたそうです。


ですが、以前より身体機能が向上したことで、
言葉がかなり明瞭になってきているとお褒めいただきました☆


また、言葉によるコミュニケーションが取れるようになったことで、他者への関心が強くなるという相乗効果もあるのだそう。


3歳児クラスに上がってから、かなり発達面での伸びが見られるとのことです



●まだ発達が緩やかな部分
体幹が弱い
・手先が不器用
・親以外の第三者との関係性


こちらも以前の記事に記載していますが、
わが子は体幹が弱く、すぐに体がぐにゃっとしてしまいます・・・

また、
手先が不器用でハサミもあまり上手く使えません。

これらはすべて、
体の大きさと筋肉量が釣り合っていないからとのこと。


というのも、体幹が弱いと体がしっかり支えられず、ずっとゆらゆらした状態になり、
物の焦点が合いづらく距離感もつかみにくいため、不器用になりやすいそうですΣ( ̄□ ̄|||)


通常1歳頃になれば、型はめができるようになりますが、
わが子はできませんでした・・・

それも、体幹が弱く(わが子1歳の頃は一人座りがまだ不安定)物の形が認識しづらい事が原因だったようです!!


人の体ってすごいですね(@ ̄□ ̄@;)!!

すべてが繋がりバランスが取れることで、能力を発揮できるんですよ!



あとは対人関係ですが、心理士さんいわく

わが子は自分⇔両親⇔その他という区別になっており、同じ月例の子より発達がまだ緩やかだと。

f:id:yu-anna0510-ta:20190717002144j:plain

お友達・保育園の先生の区別がまだあいまいで、その中でも特別大好き!などの感覚が弱いそうです。

でも、以前の無関心だった頃に比べると格段に成長しています!



そして発達検査ですが、

今かなり伸びてきているため、10月頃に再度面談し日程を決めることになりました!


今の状態だと、日によって波が大きく正しい診断ができない可能性が高くなるそう。


子どもの状態に合わせて検査をするようです。



ゆっくり目ではありますが、わが子のペースで着実に成長してくれています☆


他の子と比べて不安になることもありますが、
わが子らしく大きくなってくれたらいいなぁと思っています☆



今回は以上です♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆